目次
田中みな実さんも愛用中、アルビオンのフローラドリップの口コミがすごい!!

昨年(2019年)夏にアルビオンから発売されたフローラドリップが美容通の間で話題になっていたけど気になる!!!
昨年夏、アルビオンから新発売したフローラドリップ。
名前だけでも聞いたことがあるかたは多いのではないでしょうか。
フローラドリップは、田中みな実さんなどの著名人や、美容インフルエンサーの方々から大絶賛を受けています。
また、一般の口コミでも、「テスターをもらったその日に店舗に走った」「使った瞬間に効果を実感した!」などの声が多く、その効果がすごいことが想像できますね。
基本情報:値段・成分
アルビオン
フローラドリップ(化粧液)
80ml:7000円(税抜き)
160ml:13000円(税抜き)成分
https://www.albion.co.jp/closeup/floradrip/
アスペルギルス/((カワラヨモギ/ヤグルマギク)花/葉/茎/(ヤマヨモギ/メリッサ/タチジャコウソウ)葉/茎)発酵液・水・BG・エタノール・グリセリン・トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン・アルカリゲネス産生多糖体・トコフェロール・EDTA−2Na・PEG−20水添ヒマシ油・イソステアリン酸PEG−50水添ヒマシ油・ステアリン酸グリセリル・セテアリルアルコール・フェノキシエタノール・香料・カラメル
フローラドリップとは?:化粧液の使い方・成分・値段など

そもそも化粧液って何?
使い方も気になるなあ・・・
口コミの良さに目をつけ、早速百貨店カウンターに行って全ての疑問をぶつけてきました!!!
化粧液とは?使い方も!
化粧液とは、美容液成分がたっぷりと入っている化粧水のようなものを指すようです。
(BAさんごとに表現は異なるかもしれません。こんな感じのイメージだよって思ってください。)
各々の肌状態に合わせて使用。
(例1)化粧水として、もしくはいつもの化粧水後に美容液として使用。
(例2)化粧水+美容液をフローラドリップ1本で置き換えて使用。
一回の使用量:500円玉ひとつ分を、美容液を塗るように使用。
自分の肌に合わせて使用ができるなんて嬉しいですね。
BAさんは、(例2)の化粧水+美容液をフローラドリップで置き換える方法がおすすめと仰っていました。
このケア方法は、朝の時短ケアにもなりますし、お財布にも優しいのでとても魅力的に感じました。
使用量に関しては、化粧水のようにバシャバシャ使用する必要がないので、減りが遅く、アルビオン史上最高のコスパを誇る商品なのだとか……!!
最高すぎます。
口コミ・レビュー
では、実際に4ヶ月使用してみた口コミをします。
・超乾燥肌・敏感肌
・TAKAMI スキンピーリング
→アルビオン エクラフチュール
→アルビオンハーバルオイル
→アルビオン フローラドリップ
→(美容液)(乾燥がひどい時のみ)(Diorかプクレア商品)
→アルビオン エクサージュ ディープデュウ クリーム
テクスチャ
トロトロってかんじです。
確かに、化粧水と美容液の間みたいな感じです。

保湿力
保湿力はすごいです!!!
実はアルビオンの乳液シリーズを半年ほどお休みしているのですが、それでも全く乾燥せずにうるうるしたお肌を保てています。
冬もですよ!!凄くないですか????
肌荒れ・ニキビ
使用して4ヶ月ほどですが、この間に大きな肌荒れやニキビはありません。
たまにポツンとしたニキビはできますが、許容範囲内かと思います。
コストパフォーマンス
圧倒的です。
160mlを4ヶ月使用していますが、5分の1以上残っています。
お値段だけを見ると高く感じるかもしれませんが、1ヶ月あたり3000円弱(しかも美容液の減りも少ない!!)です。
お財布に優しい!!!!
(※)もちろん個人差があります。
BAさん曰く、160mlで3ヶ月はもつらしいです。
最後に:アルビオンのフローラドリップはお財布にも優しくて効果抜群!
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんのご参考になると幸いです。
コメントを残す