目次
はじめに:忙しい時に作りたい!そんなカレーレシピの紹介
本日は簡単すぎる!?野菜ジュースを使ったカレーの作り方を紹介します。
我が家では旦那のみーくんがかなりのカレー好きなので2週間に1度はカレーライスを食べたいとリクエストがあります!
カレーはおいしいし野菜もたっぷりとれるのでご家庭で作る方も多いのではないでしょうか。
でも、意外と過程が多くて大変!と感じることありませんか?

たくさんの野菜を洗って、切って、炒めて・・
体に気を使って野菜を入れれば入れるほど時間がかかるし大変だーーー
そこで今回は、忙しい時ほど作りたくなる。
カレールーに書いてある通りに煮込むだけ!なのにいつもより栄養が取れちゃう!しかも美味しい!!!
そんな時短カレーの紹介をします。
所要時間はほぼ煮込むだけ!
30分ほど(こくまろカレーを使用した場合)
ほぼ煮込んでいる時間だけなのでとっても楽です!
材料(4皿分):いつもの材料と野菜ジュース!?
・こくまろカレー 70g
・肉 200g
・サラダ油 大さじ1
・キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100% 400g
・水 300g
・ほか好きな具材(今回はしめじを入れました)

お水と「キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100%」は合わせて所定量(ルーの箱に書いてあるはず!)あると丁度いいのでお好みで割合は変えてもいいかも!
作り方
まず鍋を用意し、サラダ油をひいてお肉と、そのほか好きな具材を炒めます(中火)
全体的に火が通ったら、お水と「キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100%」を加えましょう
アクを取り、沸騰してから15分程煮込みます。(弱火〜中火)
火を止め、カレーのルウを割り入れ、混ぜます。
再び約10分ほど煮込みます。(弱火)
最後にご飯にかけます。
完成です!

感想:味も最高!野菜が苦手でもおいしいカレーです

少しトマトが強くてマイルドな味だね!
いろんな旨味が混ざってて美味しい!
あと、野菜があんまり好きじゃない僕としては、人参とか食べずに野菜の栄養が取れるのは嬉しすぎます!!!
味はマイルドでとても美味しかったです。
何より野菜を食べずに多くの野菜の栄養を取れることが嬉しいです。
野菜が苦手な人にも嬉しいカレーになっていると思います。
今回は時短ということで、割いて入れるだけのしめじとお肉のみの材料にしましたが、お好みで好きな野菜を入れてお楽しみください。
参考:他の時短レシピはこちらでチェック!
参考:オススメ!早稲田のスープカレー屋さん
今回は、家庭で作れる超簡単なカレーのレシピを紹介しましたが、超オススメなスープカレー屋さん「東京らっきょブラザーズ」の紹介記事も書いています。
よかったらご覧ください。
コメントを残す