こんにちはみーくんです!
今回はCanon (キャノン) の複合機であるPIXUS TS3130Sの購入レビューです。
「そもそもMacやiPhoneに対応した機種ってどんなの?」
「PIXUS TS3130Sの評判は?基本情報は?」
「設定は難しい?無線でできる?」
「格安プリンターって心配なんだけど大丈夫?」
「速度、静音性、画質は?」
「実際使ってみてどう?」
「印刷コストやインク代は?」
目次
はじめに:我が家にコスパの良い印刷機が欲しい

そろそろうちにも新しいプリンター買おうよー!安いのでいいからさー!

んー、確かにあったら便利だよねー!探してみるかー!
もともとスキャナー専用機は持っていたのですが、印刷できるプリンターは持っていませんでした。
今回、妻の言葉をきっかけにプリンターを購入することにしました。
ただしたまに使う程度のため高級機である必要はないと考え、なるべく低価格でコストパフォーマンスの良いものを探すことにしました。
Apple製品にはAirPrint規格対応プリンターを
我が家には下記の製品があります。
- Mac book Air
- iPhone
- iPad mini
これらを含めたApple製品から印刷するためにはAirPrintという規格に対応したプリンターが必要となるので注意が必要です。
価格.comのプリンターランキングを覗く

家電を探す時はやっぱり価格ドットコムだよね!
価格コムを知らない方は少ないと思いますが、利用者レビューや口コミはもちろん、Amazon, ビックカメラ, ヨドバシカメラ, ヤマダ電機など大手を含めた複数店舗の価格を比較して最安値を提示してくれるので大変便利です。
というわけでさっそく価格.comのプリンタ部門ランキングを確認しました。
1位 CANON PIXUS TS8230 15500円~
2位 CANON PIXUS TS3130S 5290円~
3位 EPSON カラリオ EP-881A 15111円~

5290円!?
もともとキャノンやエプソンの辺りで狙いをつけていたのですが、まさかインクジェット複合機で5000円台のお値段からラインナップがあるとは……。
しかもクチコミもなかなか良さげです。
そして調べてみると、お目当てのAirPrint規格にも対応していました。
というわけでさっそく購入しました。
スペックはこちら!スキャンもできます
- カラー:2色 (ブラック, ホワイト)
- 重さ:3.9kg
- 大きさ:435×145×316mm
- インク:4色
- 最大用紙サイズ:A4
- 最大給紙枚数:60枚
- 機能:印刷、コピー、スキャン
エントリーモデルのため、自動での両面印刷機能や、CD/DVDへの印刷機能は未対応なのでそこに関してはご注意ください。
設定は超簡単!ドライバはダウンロード可能!WiFiでOK!
さっそく開封し、取扱説明書に従いスタンバイしました。
準備は非常に簡単で、時間にして10分ほどでセットアップ完了しました。
私はMacから初期設定を行いました。
ディスクドライブがなくても、公式サイトからドライバ設定ソフトをダウンロードできるので安心です。
USBケーブルは付属していませんが、Wi-Fiがあれば特に必要ありません。
PCから初期設定を行えば、後は同じWi-Fiネットワークに繋いでいるだけで、iPhoneやiPadからは設定やアプリは不要でいきなり印刷可能だったのには驚きでした!
AirPrintすごく便利ですね!
スマホのみでも設定可能!マニュアルはオンラインで参照できます
もちろんWi-Fiルーターがなくても、スマホからプリンターに直接Wi-Fi接続して印刷することも可能です。
また、パソコンがなくても、スマートフォンのみでプリンターの初期設定を行うこともできます。
さっそく印刷してみた!
印刷スピード
A4サイズ1枚あたり、モノクロで15秒程度、カラーで25秒程度の時間がかかります。
静音性
そこそこに仰々しい音がしますが、近所迷惑になるほどではないです。
イメージとしては電子レンジと同じくらいにうるさい感じです。
画質
エントリーモデルであることが気にならないほどに綺麗に印刷できます!

iPhoneや iPadからの印刷
iPhoneやiPadから特にアプリを経由せずに簡単に印刷可能で、ものすごく快適です!
取扱説明書には専用アプリも紹介されていますが、特に必要ありません。
※Androidに関しては未所持のため検証していません。
印刷コストとインク
TS3130Sでは、BC345(黒)とBC346(カラー)の2種のインクを使用します。
それぞれXL(大容量)タイプも用意があり、そちらの方がコスパはやや良いようです。
黒とカラーを合わせて5000円程度の出費となります。

プリンターとほぼ一緒じゃない……!
エントリーモデルのプリンターは、本体を低価格に抑えて、インク代でメーカーが稼げるようにできているのでインクは割高ですね……。
計算すると、カラー1枚あたり20円程度のインクコストがかかります。
我が家の場合は、頻回に印刷するわけではないので特に気になりませんが、多数の印刷を行う方は上位モデルも検討しても良いかもしれません。
インク交換と互換インクについて
半年使ってみた感想ですが、インク量減少ランプの点灯後も意外と長持ちします。
インターネットで探してみると、互換インクもいくつかあるようです。
そちらの方がコスパは良いですが、メーカー保証が受けれらなくなる可能性があるので注意しましょう。
まとめ:AirPrint対応!簡単設定!コスパ最高!
以上、TS3130Sのレビューになります。
AirPrint対応品で、設定も超簡単です!
爆安にも関わらず機能も合格点で大満足しております。
皆様の参考になれば幸いです!
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメントを残す