目次
はじめに:結婚式の打ち合わせは何ヶ月前から開始する?
結婚式の会場を決めて本契約をしたら、次は式場との打ち合わせです。
打ち合わせでは、専属のウェディングプランナーさんと『料理』『演出』『会場装花』など、結婚式当日のことを徐々に決めていきます。

よーし!打ち合わせで結婚式の準備を始めるぞー!……ところで打ち合わせっていつから始まるの?
一般的に式場との打ち合わせは、どれだけ早くから会場を予約していたとしても、結婚式当日から起算しておよそ3ヶ月前や4ヶ月前から始まります。
つまり会場を早く決めれば決めるほど、結婚式に関して何もやることがない時間が長くなるということです。
しかし結婚式直前にバタつかないためにも、初回打ち合わせの前にやっておくべきことはたくさんあります!
今回は会場決定から打ち合わせ開始までにしておくべき準備について、実体験をもとに紹介します。
1.ゲストに連絡
まず、結婚式に招待したい人をリストアップしましょう。
そして連絡をして、日程を空けておいてもらいましょう。
結婚の報告をしていない相手には、しっかりと結婚の報告もしましょう。
結婚の報告は出来る限り早く行う方が印象がいいです。
結婚式に呼ぶような親しい友人には、他の人づてに伝わってしまう前に自分で結婚報告を伝えられるといいですね。
また、ついでにこのタイミングで、招待状の送り先となる住所を聞いておくと後々かなり楽になります。
2.衣装を決める
次に、ウエディングドレス、カラードレス、和装など当日の衣装を決めましょう。
衣装は膨大な種類がありますが、それぞれレンタル数に限りがあります。
つまり、準備が早ければ早いほど空きがある衣装が多く、選択肢が増えるということです。
また、お店によっては、仮予約した後も、同じお店の衣装であれば手数料がかからずに変更出来る事も多いようです。
利用するレンタルドレスショップを決めている方は、ぜひ気に入った衣装の仮押さえをしておきましょう。
(注意)借りるお店自体を変えると、一定の日程からはキャンセル料がかかる場合が多いようです。

衣装は早い者勝ち!自分が本当に気に入った衣装で結婚式をあげるためにも早い時期から頑張ろう!
3.持ち込みする物を考える
次に、会場外から自分で持ち込むものの準備をしましょう。
・ウエディングブーケ, イブニングブーケ
・席次表, 席札, メニュー
・招待状, 筆耕
・ウェルカムスペースの飾り
・ウェルカムボード
・結婚式で使用する動画
(オープニング動画, プロフィール動画, エンドロール等)
・両親贈呈のお花や記念品
・プチギフト
全て式場でも用意できますが、かなり割高になる上に、選択肢も少なくなってしまいます。
少しでも節約したい方、結婚式のイメージにこだわりを持っている方は、色々なサイトやインスタグラムなどで結婚式グッズを探してみるといいでしょう。
また、メルカリや、インスタグラムなどから卒花嫁さんたちのお譲りを利用する事もできます。
打ち合わせが始まってからは、短期間でたくさんのことを決める必要があり、とても忙しくなります。
なので、初回打ち合わせ前までに、どこで何を購入するかイメージしておくといいでしょう。
また、人気のサービスはすぐに埋まってしまう事も多いので、出来るだけ早く探し始めることを強くおすすすめします。
ちなみに、私たちは上記の物をほぼ全て持ち込みました。
とても可愛くて評判も良く、おまけに予算を抑える事もできました!
特にブーケ, ペーパーアイテム, 筆耕は相当予算が抑えられたのでおすすめです。
4.自分磨き
他に、結婚式を万全の状態で挑むためにも、自分磨きを始める事もお勧めです。
例えば、ブライダルエステやピラティス・ヨガといった習い事、脱毛などはいかがでしょうか。
まず、ブライダルエステですが、私は美4サロンというサロンに半年かけて通いました。
このサロンについては後日詳しく記事にする予定ですが、お値段、お店の雰囲気、施術、コースのバリエーションなどとても良かったです。
次に習い事についてですが、私自身猫背と巻き肩に悩んでおり、ドレスの試着時には「姿勢が恥ずかしすぎてドレス着たくない!」と感じていました。
そこで結婚式の5ヶ月ほど前からピラティス教室に通い始め、週2回レッスンに参加しました。
その結果、通い始めてから3ヶ月ほどで体に変化が訪れ、周囲からも姿勢が良くなったと褒められるようになりました。
そして当日は姿勢を気にする事なく楽しむことができました。
ピラティスの先生が言うには、姿勢はもちろん長期的に改善していくことが大切ですが、2ヶ月〜3ヶ月ほどあれば充分に変化を感じられるとのことでした。
私のように姿勢に悩んでいる方は、早くからピラティスやヨガの教室に通ってみることをオススメします!
また、美肌で結婚式に臨めるように脱毛を始めてみてもいいですね。
脱毛は何度も通う事で成果を実感できるので早く動き始める事が大切です。

皆様も結婚式当日は最高の自分で迎えることができるよう、早くから自分磨きをしてみてはいかがでしょうか。
最後に:万全の準備をして打ち合わせ、そして最高の結婚式を迎えよう
以上、結婚式打ち合わせまでにしておくべき準備のご紹介でした。
皆様も早くから色々な準備をして最高の結婚式を迎えてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
結婚式場探しはこちらから!


よかったら下記の記事も見てね!
コメントを残す